子育てイライラ!勉強しなさいといいたくない〜心のレシピ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログにご訪問ありがとうございます。

子供の頃はテレビばかり見て勉強してなかったことを思い出した桂です。

今日は子育てイライラ!勉強しなさいといいたくないお母さんのための心のレシピについて、記事にしてみました。

勉強の楽しさって強制されないところから、興味をもって自ら学ぼうって思った時にでてくるのかもしれないと大人になって思います。楽しく学んだことは身についてたりするものですね。

先日、子供が勉強しないと心配しているお母さんの悩みを伺いました。

その時にお伝えしたことで気持ちも楽になって、子供も一声かけただけでわかったといってすぐに勉強して貰えるようになったそうです。

そんな声を聞いて、私もすごく嬉しくなりました。

その時のお母さんとの会話の一部です。お母さんを仮に沢田さんとします。

 

*******************

「うちの子、反抗期で、言うこと聞かなくて」

寂しそうにポツリポツリと沢田さんが話してくれました。

「さっきも宿題してから出かけなさいっていったのに、やらないで遊びにいっちゃったでしょう。

昨日も帰ってきてから、宿題しなさいっていったのにやらなくて、夜になって慌ててやってたのよ」

心配して疲労が溜まっているようでした。

いつもいうことを聞いてくれない、宿題をしなさいと何度もいうことに疲れてイライラしている、そんな感じの様子。

なぜ、子供がいうことを聞かないのか。

この間に植物療法の香りチェックで選んだ香りでリフレクソロジーやフラワーエッセンスをカードで選ばせて貰ったりもしましたが、

話していて気になったことがありました。

私:「沢田さんはお子さんが、宿題しなさいといわないと宿題しないって思ってますか?」

沢田さん:「えぇ。」

私:「沢田さんは、子供の頃、勉強しなさいって言われてどう思ってました?」

沢田さん:「うるさいなぁって思ってたかも(照笑)」

私もわかってるよ〜、と苦々しく思ってました。

大人になると親の立場で子供のことを思っているから、言いすぎてしまう気持ちも理解できます。

私:「この子は勉強しない、私がいわないと宿題しないと思ってませんか?」

沢田さん:「・・・思ってます」

私:「それってあなたは宿題しない子って決めつけていることになってるかもしれませんね。」

沢田さん:「・・・!!!」

*************

そうなんです。実は言葉の発する裏側に無意識でお子様に伝えている非言語が原因で、お子様とのコミュニュケーションが上手くいってなかったのです。

沢田さんの前提が宿題しない子だと思っていたとしたら、子供はそれを、僕は、わたしは信頼されてないのだと、信用して貰えてないのだと無意識で受け取ります。不思議ですね。

言葉の裏側を意外と察知していたりします。

言葉でない非言語でそう受け取ってしまうので、お母さんはわかってくれてない、って反抗心がでてきやすくなると思うのです。

宿題する気はあったとしても、そう言われたらやる気がなくなってしまう。

自分の子供時代を思い出すと気づくこともたくさんあります。私もそうでした。

もし、お母さんの前提がこの子は大丈夫、宿題もできる子だわ、と信じていたら、どうでしょう。

信頼していたら、宿題しなさいっていう言葉ではない言葉が出てくるはずです。

このお話の中で沢田さんはハッと気づいたことがあるようで、子供たちの対応を早速変えたそうです。

そしたら、いつもだったら、何度もいわないと始めない宿題をすぐに始めたとメッセージをくれました。

また、お子様にも香りのチェックもして貰っていたので、集中力に欠けるとか、忘れ物しやすいなど、そのあたりの改善にオススメのアロマもお伝えしました。

沢田さんのお子様はまわりに気を使って、自分の言いたいことを我慢してあわせていたり、場の空気を読んでいる優しいお子様。そのことをお伝えしたら、

「えぇーー?!」と驚いてましたが、とてもお母さんのことを大切に思っていることが伝わる良い機会になったようで嬉しいです。

沢田さんのお子様の場合はラベンダーがぴったりでした。

お母様にもフラワーエッセンスや体質にあうアロマをブレンドさせて貰いました。

勉強はラベンダーでやる気スイッチが入っているそうです^^

もう、お母さんが勉強しなさいっといわなくても、イライラしなくても、自らやる気が湧いてくる、そんな状況を作り出すことができますね。

もし、勉強が楽しくないと思っていたとしたら、どうしたら、楽しく勉強できるかも一緒に考えることができるのではないかと思います。

信頼しあえる親子関係にますますなっていきますね。

最後に

子育てにイライラ、ちょっぴり疲れてしまったら、抱え込まずに、信頼できる人や専門家に相談したり、リラックスできることを実践してみると良いと思います。

今回、植物療法で沢田さんのお役にたてて嬉しかったです。

私個人はお母さんである前にひとりの女性でもあるし、完璧なお母さんである必要はないのではないかと思いました。

日々を楽しんだり、心にゆとりを持って過ごすために植物療法で力になれたらと思ってます。

ちなみに香りチェックはサードメディスンによるものです。(特許)

今回、沢田さんのお子様にはラベンダーがぴったりでしたが、人によってタイプが違うので、必要なアロマオイルも変わってきます。

興味あるかたは下のlineお友達追加をポチッとして、メッセージいただけたらと思います。

嗅覚で紐解かれる世界にも感動しますよ。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

毎日が楽しくなる〜style へ

 

友だち追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*